母子健康手帳 小さく生まれた赤ちゃんの保護者サークルによる「世界早産児デー関連イベント」のご案内(全国18都府県) HANDSで応援している、全国のリトルベビーなどの保護者サークルの皆さんが世界早産児デー(11月17日)関連のイベントとして各地で写真展などを企画・開催されています。 小さく生まれた赤ちゃんの成長の記録や、その成長を支えたご家族の様子... 2021.11.11 母子健康手帳活動ニュース
母子健康手帳 「母子手帳は誰のもの?」母子手帳を世界に広げた小児科医が語るその答えとは ベネッセ(Benesse)が運営する、妊活・妊娠・出産から子育て中のママ・パパを応援する情報メディア「たまひよ」オンラインに、HANDS中村安秀顧問(シニアテクニカルアドバイザー、日本WHO協会理事長)が監修した『「母子手帳はだれのもの?」... 2021.11.04 母子健康手帳
母子健康手帳 11月4日(木)第4回母子手帳国際WEBINARのご案内 2021年11月4日(木)20時30分(オランダ時間12時30分)から、第4回母子手帳国際WEBINARが開催されますので、ご案内いたします。 2021年になって始まった母子手帳国際WEBINARも最終回を迎えます。 当日のプログラ... 2021.10.28 母子健康手帳活動ニュース
母子健康手帳 保護者サークル情報(リトルベビーハンドブック)のページを公開しました! HANDSでは小さく生まれた赤ちゃんとそのご家族のためのハンドブック、リトルベビーハンドブックを全国に広める活動を支援しています。それに伴い、小さく生まれた赤ちゃんやNICU(新生児集中治療室)、GCU(新生児回復室)を経験した保護者の方た... 2021.10.28 母子健康手帳活動ニュース
リトルベビーハンドブック 朝日新聞の連載「ひと」欄に板東あけみテクニカルアドバイザーが紹介されました 本日(2021年10月22日)付けの朝日新聞の連載「ひと」欄に、HANDSテクニカルアドバイザーの板東あけみさん(国際母子手帳委員会事務局長、ベトナムの子ども達を支援する会事務局長)が紹介されました。 2021.10.22 リトルベビーハンドブックリリース母子健康手帳活動ニュース
イベント 【2020年7月第12回母子手帳国際会議の延期について】 第12回母子手帳国際会議について、以前チラシを掲載しました通り、 2020年7月8日(水)~7月10日(金)を予定していましたが、 世界的な新型コロナウィルス感染拡大により、以下の日程に延期が決定しましたのでお知らせ致します。 【... 2020.04.24 イベント母子健康手帳