ケニア ケニアの子どもたちと守る生物多様性プロジェクトのご報告(ビヒガ地域訪問2) HANDSケニア事務所では、ケニアの次世代を担う子供たちと地域の大人たちが、生物多様性の重要性を理解し、それを守るための行動をとることを目的としたプロジェクト(地球環境基金助成金)で、Vihiga(ビヒガ)地域の農家を訪問し、モニタリングを... 2023.12.05 ケニアリリース活動ニュース
ケニア ケニアの子どもたちと守る生物多様性プロジェクトのご報告(カガメガ地域訪問) HANDSケニア事務所では、ケニアの次世代を担う子供たちと地域の大人たちが、生物多様性の重要性を理解し、それを守るための行動をとることを目的としたプロジェクト(地球環境基金助成金)で、Kakamega(カカメガ)地域を訪問し、同地域での活動... 2023.11.30 ケニアリリース活動ニュース
ケニア ケニアの子どもたちと守る生物多様性プロジェクトのご報告(ビヒガ地域訪問) HANDSケニア事務所では、ケニアの次世代を担う子供たちと地域の大人たちが、生物多様性の重要性を理解し、それを守るための行動をとることを目的としたプロジェクト(地球環境基金助成金)で、Vihiga(ビヒガ)地域のShamakhokho小学校... 2023.11.28 ケニアリリース活動ニュース
リトルベビーハンドブック 「あおもりけんリトルベビーハンドブックとリーフレット作成に関するご報告」 2023年10月に「あおもりけんリトルベビーハンドブック」が完成し、配布が開始されました。そしてハンドブックと一緒に配布されるリーフレットも作成されました。 このリーフレットは、青森県のリトルべビーハンドブックを手にした保護... 2023.11.21 リトルベビーハンドブックリリース母子健康手帳活動ニュース
リトルベビーハンドブック 世界早産児デー(11月17日):カネソン株式会社ホームページでHANDSをご紹介いただいています 11月17日は世界早産児デーです。 母乳の一滴を大事にするカネソン株式会社さんが世界早産児デーに向けて開設されたページでHANDSのご紹介をいただいています。 多くのリトルベビーご家族からのメッセージなども紹介されていま... 2023.11.20 リトルベビーハンドブックリリース母子健康手帳活動ニュース
ケニア ケニアからの活動報告:「母子手帳はどこへ?」 幼児の栄養改善プロジェクト「開かれた幼稚園:ケリチョー郡幼児の栄養改善に向けて」(JICA草の根技術協力プロジェクト)では、ケリチョー郡でも珍しい試みとして、2,3歳児の親子教室“プレイサークル”を、対象幼稚園の教室を拝借し毎月実施してい... 2023.10.17 ケニアリリース活動ニュース
その他 本部スタッフの募集(延長しました!) HANDSでは下記のとおり本部スタッフを募集しますので、よろしくお願いいたします。 ***************************** ●勤務地: HANDS東京事務所 (東京都台東区東上野) ●勤務日、勤務時間: ・週... 2023.09.25 その他リリース活動ニュース
イベント 第3回教育協力ウィークでHANDSケニアの「幼児の栄養改善事業」を紹介しました 2023年9月7日(木)~9日(土)に開催された「第3回教育協力ウィーク」の教育協力ウィークECDセッション「今後の日本のECD事業・支援の在り方~ECDの重要性とセクター横断的なECD事業・支援の戦略作りに向けて~」において、八木志津子プ... 2023.09.25 イベントケニアリリース活動ニュース
イベント リトルベビーセミナー開催のために 秋の募金のお願い HANDS秋の募⾦ 期間:9⽉10⽇~10⽉31⽇ ⽬標⾦額:30万円 HANDSでは2023年7⽉にクラウドファンディング【「⼀⼈にさせない。」リトルベビーの家族を社会で⽀えるための第⼀歩... 2023.09.21 イベントその他リトルベビーハンドブックリリース未分類母子健康手帳活動ニュース
その他 2023年度会員総会を実施しました(9月17日) 2023年9月17日(日)にHANDSの2023年度会員総会をオンラインで開催しました。 関東圏だけでなく、大阪や京都、高知、鳥取、ケニアの現地事務所など各地を繋ぎ、 顔を見合わせてじっくり発表を聞くことができるよい機会となりました... 2023.09.19 その他リリース活動ニュース