リリース

ケニア

「アフリカの人々の幸福」-HANDSケニア事業視察を終えて(1)

2022年1月、1週間という束の間でしたがHANDSケニア事務所ではナイロビに交換留学中の佐々木香峯子さんをお迎えし、事業視察と事務所でのボランティアをしていただきました。「アフリカの人たちにとって幸福って何なのだろう?」という根源的で...
シエラレオネ

シエラレオネ事業:活動の様子が届きました

今年4月から3年間は、母親支援グループのメンバー(地域女性)対象に、モリンガと取り組む活動を拡大していきます。まずは第一歩として、5月16日に県関係者会議が開かれました。10ヵ所の小学校の校長先生、母親支援グループのリーダー、県の保健局や...
リリース

NPOマッチングプラットフォーム「TIE UP PROMOTION」に登録しました

社会貢献を行っているNPOと、タイアップ先を探す企業が出会うNPOマッチングプラットフォーム『TIE UP PROMOTION』に、HANDSが登録しましたのでご覧ください。 HANDSに関心のある企業がありましたら、是非、ご紹介をお...
ケニア

ケニア事業:新しい給食レシピの誕生(3)

HANDSケニア事務所は、3年間にわたる幼児の栄養改善プロジェクト、平成30年度外務省NGO連携無償資金協力による「ケニア共和国ケリチョー郡ECDEセンターを中心としたコミュニティによる幼児栄養改善事業」の期間延長の後、今その終了を2か月...
ケニア

ケニア事業:新しい給食レシピの誕生(2)

HANDSケニア事務所は、3年間にわたる幼児の栄養改善プロジェクト、平成30年度外務省NGO連携無償資金協力による「ケニア共和国ケリチョー郡ECDEセンターを中心としたコミュニティによる幼児栄養改善事業」の期間延長の後、今その終了を2か月...
ケニア

ケニア事業:新しい給食レシピの誕生(1)

HANDSケニア事務所は、3年間にわたる幼児の栄養改善プロジェクト、平成30年度外務省NGO連携無償資金協力による「ケニア共和国ケリチョー郡ECDEセンターを中心としたコミュニティによる幼児栄養改善事業」の期間延長の後、今その終了を3か月後...
リトルベビーハンドブック

リトルベビーハンドブックが2022年4月から3地域で運用が始まりました

福島県、山梨県、上尾市(埼玉県)で2021年度に作成し、2022年4月から運用が開始されました。 行政・ご家族・医療・地域保健の関係の皆様が半年以上かけて熱心に話し合いを重ねて作られた労作です。いずれも新しく小さな赤ちゃんを家族にむかえら...
イベント

第13回母子手帳国際会議のご案内

第13回母子手帳国際会議の詳細が決まってきましたのでお知らせします。 ・日程:8月24日-25日 ・場所:カナダ・トロント ・主催:国際母子手帳委員会、トロント大学 ・ 協賛:HANDSなど (詳細、申込フォームはこち...
その他

風間春樹さん(HANDS新理事)のご紹介

3月25日に開催した2021年度第2回理事会において、風間春樹さんが新しい理事に就任しましたのでご報告いたします。 風間さんのプロフィールを以下のとおりです。 薬剤師免許・衛生検査技師免許。薬学修士号。 医薬品医療用具製造販売...
その他

HANDSウェブサイトに母子手帳国際会議のページを作成しました!

HANDSの中村安秀顧問/シニアテクニカルアドバイザーが代表を、板東あけみテクニカルアドバイザーが理事・事務局長を務める母子手帳国際会議についてのページをHANDSホームページ内に作成しました。 HANDSでは国際母子手帳委員会と協力...