活動ニュース

その他

“おすそわけで明日へつなぐ”というコンセプトの株式会社USTUSのプラットフォーム、OSUSO(おすそ)の寄付先にHANDSも参加しました!

”おすそわけで明日へつなぐ”というコンセプトに社会貢献事業を運営している株式会社USTUSのプラットフォーム、OSUSO(おすそ)の寄付先としてHANDSも参加しました。 OSUSOは、個人や企業の意識、行動を変えることで社会...
シエラレオネ

シエラレオネ栄養改善事業:味の素ファンデーションAINプロジェクト紹介サイトで完了報告レポート、成果物(マニュアル)等をご紹介いただいています

味の素ファンデーションAIN助成プロジェクトとして、2022年度から2024年度までの3年間ご支援をいただいておりましたが、今年3月でプロジェクトが終了し、7月25日に事業完了報告会が行われました。3年間のご支援に心からお礼を申し上...
ケニア

ケニア事業:「マルチセクトラルアプローチって?」

途上国支援の開発プロジェクトでは、例えば幼児の栄養のように単一の分野では効果的に解決できない複雑な問題には、複数のセクターが協力・連携して取り組む方法「マルチセクトラルアプローチ」がよく使われる。HANDSケニア事務所で実施している幼児の栄...
シエラレオネ

シエラレオネ事業:一人一本、マイモリンガ!

シエラレオネは、10月頃から翌年4月頃まで乾季で、この6か月間はほとんど雨が降りません。ですので、乾季のモリンガ・スクールガーデンのモリンガも水不足で、葉がほとんど取れない状況でした。そこで、地元関係者と話し合った結果、2023年4月から新...
HANDSセミナー

第2回HANDSオンラインセミナー(板東あけみ講演会)を開催しました!(当日の録画配信を受付中です)

7月12日(土)に第2回HANDSオンラインセミナー 吉川英治文化賞受賞記念 板東あけみ講演会~8割うまくいったらそれでよし~を開催しました。 当日は30名以上の方にオンラインで参加いただき、板東あけみテクニカルアドバイザーは、...
イベント

シエラレオネ事業:味の素ファンデーション事業完了報告会についてのお知らせ

HANDSシエラレオネ事業では味の素ファンデーションから、シエラレオネのモリンガの活動に3年間助成金を頂いていました。 7月25日(金)13時30分から一般の方々向けに事業完了報告をさせて頂きます。 HANDSシエラレオネの藤井千江美プ...
パプアニューギニア

パプアニューギニア事業:「お産を待つ家」のキッチンルーム建設

前回は、妊婦さんが滞在する部屋(3部屋)の様子をご紹介しましたが、今回は長期間滞在するのに不可欠な「キッチンルーム」をご紹介します。 パプアニューギニアの山岳地帯ではコンロとしてドラム缶を半分に切ったものを使います。なるべく現地の...
イベント

HANDS:2025年度会員総会(オンライン)のご案内

NPO法人HANDSは2025年度会員総会を下記日時に開催します。 日時:2025年9月23日(火・祝)15時~17時 方法:Zoomを利用したオンライン HANDSの会員総会は、主にHANDSの活動を紹介する内容になっていま...
HANDSセミナー

第2回HANDSオンラインセミナー〔7月12日(土)14時~〕『板東あけみテクニカルアドバイザー講演会』のご案内

まだまだ受け付けています! 【オンデマンド】ご希望の方も事前のお申込みが必要ですので、ご注意ください! 第2回HANDSオンラインセミナー 吉川英治文化賞受賞記念             板東あけみ講演会    ~8割うまくいっ...
ケニア

【ケニア事業】 職員と共に: トゥルーフェラの小さな菜園

ある日、幼児の栄養改善事業に長く携わっている職員で栄養士のギルバートが事務所に帰るなり叫んだ。 「3歳の女の子の小さな菜園には、イサゲッ(ク)(補1)(伝統野菜の一種)が育っていた!」 「4年生になる姉の小さな菜園には、メイズ(主食のト...