リリース 中村安秀シニアアドバイザーが大同生命地域研究特別賞を受賞しました HANDS初代代表の中村安秀シニアアドバイザーが「母子健康手帳」の国際的普及を中心とする保健医療分野での活動で、地域研究にもとづいた実践における普遍性をはっきりと示し、高く評価され大同生命地域研究特別賞を受賞しました。 詳しく... 2024.08.05 リリース母子健康手帳活動ニュース
イベント 第14回母子手帳国際会議がフィリピンで開催されました 第14回母子手帳国際会議が5月7日~9日にフィリピン・マニラで「安全な始まり(Safe Beginnings)」というテーマで行われました。 多くの方からのご協力をいただきましてありがとうございました。 今回は、過去の開催のように国... 2024.05.21 イベント母子健康手帳活動ニュース
リトルベビーハンドブック リトルベビーハンドブックが46都道府県まで広がりました! 関係者の皆様のご尽力により、リトルベビーハンドブックを運用する都道府県が46都道府県まで広がっています。残りの1県も年度内に運用が開始される予定です。 HANDSテクニカルアドバイザーの板東あけみさんより46都道府県のリトルベビーハン... 2024.04.25 リトルベビーハンドブックリリース母子健康手帳活動ニュース
イベント 第14回母子手帳国際会議へのご協力のお願い 2024年5月9日~10日でフィリピンで行われる第14回母子手帳国際会議について、国際母子手帳委員会よりご協力のお願い(趣意書)が届きました。 第14回母子手帳国際会議が、実り多きものとなりますよう、皆様からのご協力をお願い申し上げま... 2024.04.19 イベントリリース母子健康手帳活動ニュース
リトルベビーハンドブック リトルベビー:チラシ設置にご協力いただきました!【SHARE TIME studioさま】 HANDS本部もある台東区を拠点に写真館を運営されているSHARE TIME studioさんにて、リトルべビーに関する’小さく産まれた赤ちゃんのご家族へ’のチラシを置いていただいています。 SHARE TIME studioさんには... 2024.03.05 リトルベビーハンドブックリリース活動ニュース
イベント 第14回母子手帳国際会議 フィリピン(5月9日~10日)のご案内 国際母子手帳委員会より第14回母子手帳国際会議の開催についての情報がありました。 The Center for Health Development IV-A (CaLaBaRZon), the International Commi... 2024.02.29 イベントリリース母子健康手帳活動ニュース
リトルベビーハンドブック リトルベビーに関するチラシ【小さく生まれた赤ちゃんのご家族へ】が完成しました! HANDSでは、ひとりでも多くのリトルベビーの保護者が同じ境遇の当事者とつながり悩みを打ち明けられるように、そしてそのために「全国のリトルベビー保護者サークル」の皆さまが安心して活動できるように支援しています。 今回、より多くのリトル... 2024.02.05 リトルベビーハンドブックリリース活動ニュース
リトルベビーハンドブック 令和6年能登半島地震リトルベビーサークル全国ネットワーク支援金へのお願い ※※この支援金へのご協力のお願いは2024年1月31日で終了しています※※※ HANDSが応援しているリトルベビーサークル全国ネットワークが令和6年能登半島地震への支援金をお願いしています。 ご協力いただいた支援金は、すべて今回の災... 2024.01.09 リトルベビーハンドブックリリース母子健康手帳活動ニュース
リトルベビーハンドブック 「あおもりけんリトルベビーハンドブックとリーフレット作成に関するご報告」 2023年10月に「あおもりけんリトルベビーハンドブック」が完成し、配布が開始されました。そしてハンドブックと一緒に配布されるリーフレットも作成されました。 このリーフレットは、青森県のリトルべビーハンドブックを手にした保護... 2023.11.21 リトルベビーハンドブックリリース母子健康手帳活動ニュース
リトルベビーハンドブック 世界早産児デー(11月17日):カネソン株式会社ホームページでHANDSをご紹介いただいています 11月17日は世界早産児デーです。 母乳の一滴を大事にするカネソン株式会社さんが世界早産児デーに向けて開設されたページでHANDSのご紹介をいただいています。 多くのリトルベビーご家族からのメッセージなども紹介されていま... 2023.11.20 リトルベビーハンドブックリリース母子健康手帳活動ニュース