東アフリカ(ケニア、タンザニア、ウガンダ等)の女性が活用する民族布カンガ。
自然をモチーフとしたものが多い色鮮やかな一枚布です。
エプロンや赤ちゃんのおくるみ、敷物、巻物など、さまざまな使い方をされています。
このカンガを使って、グッズを一緒に作ってみませんか?
裁縫初心者の方も、ミシンが久しぶりの方も、安心ください。
できる作業から始めていただきます。
素敵なグッズが完成すると、楽しいですよ!
そして完成したグッズは、国際協力イベントやバザーを通じて、販売され、その売り上げ金で、ケニアの女性が取り組む「女子学生の休学や中退、若年妊娠を予防する目的の布ナプキン普及活動」を支援します。
●このような方が参加されています
「自分ができることで、誰かの役に立ちたい」
「NGOってどんなことをしてるのか気になる」
「国際協力に関心がある人と出会いたい」
「カンガや布に関心がある、つくることが大好き」
参加者の方の関心はさまざま。まずは気軽にご参加ください!
▼イベント詳細▼日時: | 2017年2月19日(日) 13:30-17:00(部分参加OK!) |
場所: | 中央町社会教育館 第4研修室 ((目黒区中央町二丁目4番18号(中央町さくらプラザ地下1階))) アクセスマップ |
参加費: | 無料 |
持ち物: | ミシンや裁縫道具などはこちらで準備しています。使い慣れたものがあれば、ご持参ください。 |
申込: |
E-mailでお知らせください(e-mail:event@hands.or.jp 担当:篠原) Facebookからのお申込みも可能です。 |
日時: | 2017年3月25日(土)13:30-17:00(部分参加OK!) |
場所: | 向原住区会議室 第2会議室 (東京都目黒区目黒本町5丁目22-11)
アクセスマップ |
参加費: | 無料 |
持ち物: | ミシンや裁縫道具などはこちらで準備しています。使い慣れたものがあれば、ご持参ください。 |
申込: |
E-mailでお知らせください(e-mail:event@hands.or.jp 担当:篠原) Facebookからのお申込みも可能です。 |
女性保健ボランティアを訪問し、布ナプキン用の防水布や裁縫キットを進呈しました(2016年1月)